@article{oai:meio-u.repo.nii.ac.jp:00001015, author = {宮城, 敏郎}, issue = {7}, note = {アメリカ大衆消費社会の形成において、供給的側面からの研究が多く、需要的側面からの研究は少ない。しかし、アメリカ大衆消費社会を特徴づけている大量生産技術(互換性部品制度)を最終消費財に応用し、大量在庫を抱えながら大量販売できたのは近代企業の成立と同時に、アメリカ消費者の等質性と中産階級と新製品との親和性があったからである。それは従来の経済学で考えられている「物と人との関係」だけで捉えることはできない。「人と人との関係」の中で消費の問題を考える必要がある。そういう意味でアメリカの中産階級の消費構造やその背景にある文化、社会環境をも考慮することによって、アメリカ大衆消費社会の形成過程が明らかになると考えられる。, Although, in the formation of a mass consumer society, a large number of studies of supply-side economics have been made, there are few studies of demand-side economics. The purpose of this paper is to consider the formation of a mass consumer society in America from the viewpoint of demand-side economics. The American consumer and the affinity between the middle class and product innovation play an important part in the formation of a mass consumer society. Consumer theory in economics has made light of the interpersonal effect, and the consumer's sense of values and life-style.}, pages = {1--13}, title = {アメリカ大衆消費社会の形成とプロダクトイノベーション} }