@article{oai:meio-u.repo.nii.ac.jp:00001036, author = {新里, 幸昭}, issue = {12}, note = {狩俣の神行事であるこのよーイぬうぷなー (祝いの大祭)は、新しい年を迎えて、村の生活の中心となるブンミャー (公民館)、村落を支えている自治会長・市の議員等、祭祀集団の長であるアブンマや他の神女、そして日取り主などに、この年の豊穣を寿いでいくものである。筆者は1978年『南島歌謡大成3 宮古篇』(共編外間守善。角川書店。以下、『宮古篇』と略する)で歌謡とその年中行事を紹介してきた。が、その歌謡が儀礼の中でどのように謡われるかを、詳しく述べていなかった。それを行事の流れを軸にして述べてたものである。, The annual religious event in Karimata, Miyako Island, is called "jo:inu upuna." It is celebrated during the luner New Year's Days. It is the rite for praying to the gods for the harvest of the year by the Kaminchu (female mediums). The writer of this paper wrote about the traditional annual festivals and songs (rhymes) sung during the above-mentioned event in the book "Nanto Kayo 3 Miyako Version." In this paper, the writer tries to see how the songs are sung during the event.}, pages = {93--112}, title = {宮古島狩俣の神行事「よーイぬうぷなー (祝いの大祭)」の歌謡} }