WEKO3
アイテム
Japan's Defense Policies in the Post-World War II : History, Issues and New Ideas
https://meio-u.repo.nii.ac.jp/records/1262
https://meio-u.repo.nii.ac.jp/records/12627d0ca910-1170-4552-b2e6-6924b6d4f4ef
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-07-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Japan's Defense Policies in the Post-World War II : History, Issues and New Ideas | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Japan-US Security Treaty | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | European Union | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ASEAN | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | East -Asian Community | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日米安全保障条約 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヨーロッパ連合 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アセアン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 東アジア共同体 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 戦後の日本の防衛政策 : 歴史,課題そして新思考 | |||||
著者 |
Nakachi, Kiyoshi
× Nakachi, Kiyoshi× Irei, Ryo |
|||||
別言語の著者 | ||||||
値 | 仲地, 清 | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | 伊禮, 亮 | |||||
作成日 | ||||||
値 | 2014-03 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-4412 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The paper reviews and analyzes the history of the Japan-US Security treaties from 1945 to today. The Shinzo Abe Cabinet is now preparing to revise the Japanese Constitution, in particular the Article 9 of the constitution which disallows military bases and forces for use in international conflicts. However, the Abe Cabinet has repeatedly stated it will maintain the Japan-US Security Treaty. The Cold War ended in 1988 and China and Russia are now no more enemies for Japan and USA. Although Okinawa people have demanded the removal of US military bases out from Okinawa, the Japanese and US governments have always insisted on the need for US bases in Okinawa because of the Japan-US security treaty. This paper proposes new ideas for peace and security in the global era. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文は1945年から今日までに日本の防衛政策の歴史的検証,課題の分析,新思考の提示である。安倍信三政権は憲法9条の改正を含めた日本国憲法の改正へ向けて検討を始めた。しかしながら,冷戦時に社会主義国のソ連,中国に対する防衛政策であった日米安全保障条約は今後も保持すると明言している。ソ連は崩壊し,代わったロシアも中国も今では日米の敵ではなくなった。冷戦が終わったので,沖縄の人々が沖縄の米軍基地を撤去しほしいと要求しても日米両政府は日米安全保障条約に基づいて,沖縄に駐留していると説明している。今,冷戦が終わり,グローバル時代に見合う安全保障の新思考が必要である。 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 名桜大学 | |||||
公開者別名 | ||||||
値 | Meio University | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 名桜大学 | |||||
タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
NIIタイプ | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
DCMI | ||||||
値 | text | |||||
収録種別 | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
収録種別 | ||||||
値 | 02 | |||||
収録雑誌名 | ||||||
値 | 名桜大学紀要 = THE MEIO UNIVERSITY BULLETIN | |||||
NII書誌ID | ||||||
値 | AN10512334 | |||||
書誌情報 | 号 19, p. 117-131 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 名桜大学 |