@article{oai:meio-u.repo.nii.ac.jp:00001358, author = {金井, 優子 and 永吉, ルリ子 and 比嘉, 憲枝 and 島袋, 尚美 and 松田, めぐみ}, issue = {21}, month = {2020-12-03}, note = {【目的】保健師看護師統合カリキュラム(4年課程)は最終年度となる。地域看護実習の個別支援(家庭訪問)で単独\n訪問を経験した学生が「保健師教育の技術項目の卒業時の到達度」の技術が身につけられるよう,平成26年度地域看護\n実習の個別支援(家庭訪問)に関する実習目標の達成と課題を明らかにし,今後の学生指導に活かすことを目的とした。\n【方法】平成26年度地域看護実習単位を取得し,家庭訪問で単独訪問を経験した看護学科4年次学生88名で,研究の\n同意が得られた学生64名の「地域看護実習(保健所または市町村)達成度評価表」を使用し,家庭訪問に関する実習\n目標と関連のある評価項目9~11について,学生自己評価と教員評価および実習施設ごと(保健所/市町村)の平均\n点を比較した。また,実習記録「様式7-2 訪問事例記録2(継続訪問)」から学生が訪問した訪問種別,対象者性別・\n年代,訪問回数と実習施設を集計した。【結果】家庭訪問に関する評価項目9~11に対する学生64名の達成度評価の平均点は,すべて4.0点以上であった。【結論】臨地実習では,理論をもとに指導する教員と,現場を熟知した指導保健師等の協働による学生指導は必要不可欠である。さらに,家庭訪問を通して個別支援から集団支援へ,集団支援から個別支援へと視点を広げる指導が必要である。, application/pdf}, pages = {149--155}, title = {地域看護実習における個別支援(家庭訪問)の評価と今後の課題}, year = {}, yomi = {かない, ゆうこ and ながよし, るりこ and ひが, のりえ and しまぶくろ, なおみ and まつだ, めぐみ} }