WEKO3
アイテム
Using Conjoint Analysis for the Sustainability of the Buku KIA (Maternal and Child Health Handbook) Program in Indonesia
https://meio-u.repo.nii.ac.jp/records/1068
https://meio-u.repo.nii.ac.jp/records/10685d660719-1af4-45fd-813e-28b106c28800
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-01-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Using Conjoint Analysis for the Sustainability of the Buku KIA (Maternal and Child Health Handbook) Program in Indonesia | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | コンジョイント分析を用いたインドネシアにおけるBUKU KIA (母子健康手帳)プログラムの持続可能性に関する研究 | |||||
著者 |
Ogawa, Sumiko
× Ogawa, Sumiko× Eugene, Boostrom× Nakamura, Yasuhide |
|||||
別言語の著者 | ||||||
値 | 小川, 寿美子 | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | ユージーン, ブーストロム | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | 中村, 安秀 | |||||
作成日 | ||||||
値 | 2009-06-30 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-4412 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | To inform Indonesian government considerations regarding continuation and financing of its Buku KIA (Maternal and Child Health Handbook) program after JICA support ended, 143 staff from four public health system levels in three provinces each ranked 27 cards describing various potential features of MCH Handbook continuation. They plus 56 mothers and 51 community MCH volunteers also ranked 27 other cards regarding mothers' views. Conjoint analysis indicated similarities among all groups as to factors most influencing their preferences, but differences in their preferred answers and characteristics. For example, health staff care "who" would be key in a continued program, but each staff group gave priority to its own level, except health center staff who favored the province level. Implications and suggestions to encourage sustainability are discussed in the context of Indonesia's now decentralized public health care system and the importance of health center directors as managers and decisionmakers within it. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | インドネシアの母子保健状況の特徴は、妊産婦死亡率が高い点である。その状況改善のために、母子健康手帳(Buku KIA)プログラムがJICAの協力のもと、1993年より開発・試行されてきた。2002年までにインドネシアの25州に広がり母子健康手帳が多くの妊婦や子供に利用されている。このプログラムの持続可能性を評価するために、2003年2~3月、インドネシア3州のステークホルダー(保健医療スタッフ、母子保健ボランティア、母親など)合計254名を対象に調査を実施した。対象者には、母子保健手帳に関する27枚のコンビネーションカード2種類を各々の優先順位に従い並べ替えてもらい、個人やグループのある事象に対する優先度や選好を計測するコンジョイント分析にて解析した。その結果、母子保健手帳の継続に関し、予算の面で州レベルにドナー依存がより強いこと、また同手帳の配布拠点の要である診療所(Puskesmas)で、手帳販売による利益を一般予算に利用したいという意向がより強いことなどが明らかとなった。 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 名桜大学 | |||||
公開者別名 | ||||||
値 | PUBLISHED BY MElO UNIVERSITY | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 名桜大学 | |||||
タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
NIIタイプ | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
DCMI | ||||||
値 | text | |||||
収録種別 | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
収録種別 | ||||||
値 | 02 | |||||
収録雑誌名 | ||||||
値 | 名桜大学紀要 = THE MEIO UNIVERSITY BULLETIN | |||||
NII書誌ID | ||||||
値 | AN10512334 | |||||
書誌情報 | 号 14, p. 291-306 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Meio University | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Graduate School of Human Sciences, Osaka University | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 名桜大学人間健康学部 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 大阪大学大学院 |