WEKO3
アイテム
QWERTY キーボードによるアラビア文字入力法の提案
https://meio-u.repo.nii.ac.jp/records/928
https://meio-u.repo.nii.ac.jp/records/928ac6ba669-2c67-4d42-8d20-50618326a01c
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | QWERTY キーボードによるアラビア文字入力法の提案 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アラビア語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | QWERTYキーボード | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | フォネティックマッピング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Arabic | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | QWERTY keyboard | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | phonetic mapping | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Transliteration | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | An input method for Arabic text based on the QWERTY keyboard | |||||
著者 |
中里, 収
× 中里, 収× アリ, ファテヘリアリムF.× 仲尾, 善勝 |
|||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Nakazato, Shu | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Fathelalem F. Ali | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Nakao, Zensho | |||||
作成日 | ||||||
値 | 2007-02-27 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1881-5243 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本論文では,アラビア文字の発音を基にアラビア文字をQWERTY キーボードへマッピングしたアラビア語入力方法を提案する。従来の入力方法では,アラビア文字のキーボードからの入力はアラビア語キーボードの使用を前提としており,英語アルファベットとは別にアラビア文字のレイアウトの学習が必要となっている。日本語におけるローマ字表記のように,アラビア語には文字をアルファベットで表現する際の基準はない。アラビア文字をアルファベットに置き換える場合,どの文字をどの文字に対応させるかには個人差がある。本論文では,アンケート調査を基に,アラビア文字をアルファベットに対応させる際の問題点を明らかにし,QWERTYキーボードからの入力が可能なアラビア語入力方法を提案する。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Presented in this work is a phonetical mapping of Arabic alphabet on the QWERTY Latin Keyboard. An input method is proposed in accordance with the proposed mapping. The input method allows a user with an English keyboard to enter Arabic text phonetically. Most of the Arabic characters have their equivalent English ones. However, some Arabic characters do not map well to a single English character. Some others sound different to the English characters. A survey and a questionnaire were made, and statistics gathered were used to improvise and map the characters to the QWERTY Latin keyboard. | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 名桜大学総合研究所 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 名桜大学総合研究所 | |||||
タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
NIIタイプ | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
DCMI | ||||||
値 | text | |||||
収録種別 | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
収録種別 | ||||||
値 | 02 | |||||
収録雑誌名 | ||||||
値 | 名桜大学総合研究 | |||||
NII書誌ID | ||||||
値 | AA11740208 | |||||
書誌情報 | 号 10, p. 7-12 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 名桜大学国際学部経営情報学科 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 琉球大学工学部電気電子工学科 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Dept of Management and Information sciences, Meio University | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Dept of Electrical & Electronics Engineering, University of the Ryukyus |