WEKO3
アイテム
ライフヒストリー・インタビューを用いた学生の学びの分析-個人の学びとグループワークの学びとの比較-
https://meio-u.repo.nii.ac.jp/records/1069
https://meio-u.repo.nii.ac.jp/records/10695413627d-0b5e-4b53-bed3-cd757664850f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-01-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ライフヒストリー・インタビューを用いた学生の学びの分析-個人の学びとグループワークの学びとの比較- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Analysis of Students Learning Based on Life History Interviews-A Comparison between Individual and Group-work Learning- | |||||
著者 |
森田, 恵子
× 森田, 恵子× 石川, 幸代× 永田, 美和子 |
|||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Morita, Keiko | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Ishikawa, Sachiyo | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Nagata, Miwako | |||||
作成日 | ||||||
値 | 2009-06-30 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-4412 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 老年看護学においては、人生史を含めた高齢者理解に基づき看護を展開することが重要となる。ライフヒストリーインタビュー(以下LHI)を用いた教授方法の違いによる学生の学びを分析した。結果、学生個々の学びでは、【高齢者に対する知的理解】【高齢者に対する情緒的理解】【インタビュー学習の学び】【老年看護への関心】が抽出され、グループワークでの学びにおいては、【高齢者に対する知的理解】【高齢者に対する情緒的理解】【学習の深まり】【老年看護への関心】に分類され、LHI後に行なったグループワークは、多様な高齢者像を知る機会となり、高齢者理解を深めるために有効であった。 しかし、日常生活の過ごし方、健康状態、不安等高齢者の現在の生活を理解するためにはLHI方法やグループワークの討議方法を改善する必要がある。 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 名桜大学 | |||||
公開者別名 | ||||||
値 | PUBLISHED BY MElO UNIVERSITY | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 名桜大学 | |||||
タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
NIIタイプ | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
DCMI | ||||||
値 | text | |||||
収録種別 | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
収録種別 | ||||||
値 | 02 | |||||
収録雑誌名 | ||||||
値 | 名桜大学紀要 = THE MEIO UNIVERSITY BULLETIN | |||||
NII書誌ID | ||||||
値 | AN10512334 | |||||
書誌情報 | 号 14, p. 333-341 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 名桜大学人間健康学部 |