WEKO3
アイテム
A New Perspective on Teaching Japanese:An Essay on Emergency Situation Assisted Instruction
https://meio-u.repo.nii.ac.jp/records/1321
https://meio-u.repo.nii.ac.jp/records/1321604d2f3e-885b-4120-9b26-378c71d0c4dc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-08-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A New Perspective on Teaching Japanese:An Essay on Emergency Situation Assisted Instruction | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | emergency | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | situations | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | instruction | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | foreign languages | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 緊急事態 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 外国語 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 日本語教授法に関する一考察 : 緊急事態を用いた学習法 | |||||
著者 |
Kosaka, Akira
× Kosaka, Akira |
|||||
別言語の著者 | ||||||
値 | 小坂, 明 | |||||
作成日 | ||||||
値 | 2015-03 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-4412 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Emergency Situation Assisted Instruction, or E.S.A.I., is an instructional proposition for teaching foreign languages. The proposition is presented as an in-service linguistic training for students of the Japanese language. However, it can be also applicable to teaching other languages. The method of E.S.A.I. puts more focus on emergency situations that students may encounter in an unfamiliar cultural contex. E.S.A.I. is basically role-playing instruction. Its curriculum is built around emergency situations or urgent settings including sudden sickness, accidents, and natural disasters. Through these unusual situations, students will learn not only how to speak the language in the most concise and understandable way, but also the cultural background from which the language is spoken. The effectiveness of E.S.A.I. for beginners and children would be a natural question to ask. This paper also addresses this question, as well as the necessity of using E.S.A.I. for these kinds of students. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | この論文では,緊急事態を用いた学習法について考察する。この学習法は,外国人に対する日本語授業において,日常生活で用いられる通常のやりとりではなく,突発的な事態に遭遇した時,いかに簡潔でかつ日本語話者に理解しやすいように表現するかという問題意識から着想を得たものである。盗難や事故に遭った,急病になった,自然災害に遭遇したなどの,非日常的な状況を想定するが,要は,分かりやすく効果的なコミュニケーションを追求することに言語学習の主眼を置いていきたい。この学習法は,日本語学習だけでなく,他の外国語にも応用することができるであろう。生徒が初心者や年少者・子ども等である場合の適用可能性についても論及した。同時に,その外国語が使われる文化的背景にも,学習者の関心を向けさせることが期待される。 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 名桜大学 | |||||
公開者別名 | ||||||
値 | Meio University | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 名桜大学 | |||||
タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
NIIタイプ | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
DCMI | ||||||
値 | text | |||||
収録種別 | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
収録種別 | ||||||
値 | 02 | |||||
収録雑誌名 | ||||||
値 | 名桜大学紀要 = THE MEIO UNIVERSITY BULLETIN | |||||
NII書誌ID | ||||||
値 | AN10512334 | |||||
書誌情報 | 号 20, p. 123-126 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 名桜大学 |