WEKO3
アイテム
寄付による投票条例と地方自治-憲法学から"寄付による投票条例"を診る-
https://meio-u.repo.nii.ac.jp/records/894
https://meio-u.repo.nii.ac.jp/records/894e855a4a0-cd73-49c9-9f66-3b1ec35e6b00
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-10-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 寄付による投票条例と地方自治-憲法学から"寄付による投票条例"を診る- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 寄付による投票条例 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地方自治 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自治意識 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地方財政の民主的統制 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 民意によるまちづくり | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | donation influenced policy | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | local autonomy | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | awareness of self-governance | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | democratic control of local finance | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | municipal improvement | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Local self-government and the new ordinance to allow voting by donations | |||||
著者 |
大城, 渡
× 大城, 渡 |
|||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Oshiro, Wataru | |||||
作成日 | ||||||
値 | 2010-03-31 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1881-5243 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿では,主に憲法上の地方自治の観点から,「寄付による投票条例」,特にその意義や課題等について検討する。「寄付による投票条例」とは,自治体が複数の政策メニューを提示し,市民や団体の寄付者が政策メニューを選択すると同時に,寄付による財源を提供することで望ましい政策の実現を図るまちづくりの手法である。このような条例には,(1)自治意識の醸成,(2)自主財源の確保,(3)地域ニーズとまちづくり,(4)民間版地方交付税という4つの政策的有用性があるとされる。これらについては,例えば,自治意識を醸成し,地方財政に対する民主的統制を積極的に図ろうとする点では興味深いものもある。他方,欧米のような"寄付文化"を有さないわが国では,寄付財源による政策の実現には,議会や行政上の責任の所在や租税の意義を暖昧にし,違和感を覚えるところも確かにある。しかし,なお検討されなければならない今後の課題も見受けられるものの,この条例が有する積極的なねらいは,これまでのわが国の地方自治や地方行財政のあり様に対して示唆するものが多分にあることは疑いない。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This article examines the recently introduced local ordinance which enables voting on certain proposed policies by means of direct donations. In particular, we examine its significance and related controversies in the light of constitutional local autonomy. This ordinance is a new tool for municipal improvement by which a local self-governing body shows policy lists to citizens, who may then contribute money towards those policies they wish to support, thus establishing a new source of revenue from their donations. This system has several advantages, including fostering an awareness of self-governance and securing revenue independent from central government. For this reason, there is no doubt about the constitutional value of its structure and purpose, despite some associated problems. | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 名桜大学総合研究所 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 名桜大学総合研究所 | |||||
タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
NIIタイプ | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
DCMI | ||||||
値 | text | |||||
収録種別 | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
収録種別 | ||||||
値 | 02 | |||||
収録雑誌名 | ||||||
値 | 名桜大学総合研究 | |||||
NII書誌ID | ||||||
値 | AA11740208 | |||||
書誌情報 | 号 17, p. 59-69 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 名桜大学国際学群 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | School of International Studies, Meio University |