WEKO3
アイテム
沖縄県北部地区における遠隔看護支援システムに関する研究-遠隔看護支援システムの開発と看護教育・実践への応用-
https://meio-u.repo.nii.ac.jp/records/959
https://meio-u.repo.nii.ac.jp/records/959cbf526a6-8aa3-4799-b842-e38bf11bda77
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-02-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 沖縄県北部地区における遠隔看護支援システムに関する研究-遠隔看護支援システムの開発と看護教育・実践への応用- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 遠隔看護 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 遠隔看護支援システム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 名桜大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | IT環境 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Tele-nursing Telecommunication Supporting System | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Meio University | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Nursing education | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Information-Technology Environment | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Use of Web-based Videoconferencing in Nursing Education and Practice in Northern Mainland Okinawa and Isolated Islands | |||||
著者 |
吉川, 千恵子
× 吉川, 千恵子× 清水, 則之× 若松, 秀俊× 高橋, 琢理× 比嘉, 憲枝× 金城, 祥教× 真喜屋, 尚美× 諸喜田, 美智代× 柴山, 順子× 伊芸, 美代子× 池原, 登志子× 玉城, 葉子× 赤嶺, 達也× 又吉, 寛子× 金井, 智樹 |
|||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Yoshikawa, Chieko | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Shimizu, Noriyuki | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Wakamatsu, Hidetoshi | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Takahashi, Takuri | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Higa, Norie | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Kinjo, Yoshinori | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Makiya, Naomi | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Syokita, Michiyo | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Shibayama, Jyunko | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Igei, Miyoko | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Ikehara, Toshiko | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Tamaki Yoko | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | AKAMINE, Tatsuya | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Matayoshi Hiroko | |||||
別言語の著者 | ||||||
値 | Kanai, Tomoki | |||||
作成日 | ||||||
値 | 2011-03-31 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1881-5243 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 名桜大学は、離島・へき地を有する沖縄本島北部地域に位置している。沖縄県全面積の約37%に県人口の9.3%が北部地域に居住し、広大な面積に集落が散在している。高齢化率も高く診療所を中心とした医療体制の課題や研修会や、講演会などの参加が難しいなど教育効果上の課題も大きい。看護職者の生涯教育、学生の教育実習、市民の公開講座などにおいて、地理的課題を克服できる簡便な方法としてインターネット等を活用した遠隔看護支援システムを開発する必要がある。そこで、本研究では東京医科歯科大学との共同研究の中で、保健医療福祉における遠隔看護の位置づけを明らかにし、遠隔教育への応用を試みた結果、看護実習カンファレンス、看護実習報告会などで大学と実習施設間で双方向コミュニケーションが成立し、画像・音声ともに明瞭で対面式会議と同じ要領で実施できた。IT環境がよい地域では、離島であっても遠隔看護支援システムは使用可能であった。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The northern part of Okinawa's main island, where Meio University is located,includes approximately 37 percent of Okinawa Prefecture's land area and 9.3 percent of the population, including a high proportion of elderly persons. Some areas and villages of the island are relatively isolated, as are some of the islands in the surrounding sea. Health services are provided from health clinics throughout the area, and health personnel working in them face difficulties in participating in continuing professional education. The university, working with telecommunications providers and Tokyo Medical and Dental University, used a web-based telecommunication system in developing support for the practicum programs for nursing students and life-long education programs and progress reporting for nurses. After testing the system and training local personnel in its use, we applied the system in remote education for nursing students and found it particularly effective when linked with conferences at practicum training sites. The system's very clear two-way audio and visual communications were very effective for presentations by the nursing students, and also for presentations by nurses in the field participating in continuing nursing education,progress reporting, and research. | |||||
公開者・出版者 | ||||||
出版者 | 名桜大学総合研究所 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 名桜大学総合研究所 | |||||
タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
NIIタイプ | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
DCMI | ||||||
値 | text | |||||
収録種別 | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
収録種別 | ||||||
値 | 02 | |||||
収録雑誌名 | ||||||
値 | 名桜大学総合研究 | |||||
NII書誌ID | ||||||
値 | AA11740208 | |||||
書誌情報 | 号 19, p. 11-19 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 名桜大学人間健康学部 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 名桜大学国際学群 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 東京医科歯科大学 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 沖縄県北部福祉保健所 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 北部地区医師会病院 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 沖縄県立北部病院 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 北部地区医師会北部看護学校 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 医療法人野毛会もとぶ野毛病院 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 名桜大学メディアネットワークセンター | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Faculty of Human Health Science, Meio University | |||||
著者所属 | ||||||
値 | School of International Studies, Meio University | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Tokyo Medical and Dental University | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Hokubu Regional Pubulic Health and Welfare Center | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Northern Okinawa Medical Center | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Okinawa Hokubu Hospital | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Hokubu Okinawa Medical Association Nursing School | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Motobu Noge Hospital | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Media Network Center, Meio University |